木のマンションリノベ KiKi

長く住み継がれるために !札幌市西区二十四軒に、今年3月オープンしたSUDOホームのマンションリノベーションモデルルーム“KiKi”をご紹介いたします。 1996年築のマンション一戸をフルリフォームし「快適で健やかに、長…

マンションリノベ

●2024施工 3月23日(土)・24日(日)に「ワンルームにこれからの暮らしを描くいえ」をテーマに断熱改修、計画換気、全館暖房、冷房設備、防音対策などの建築性能をアップし、最新のシステムキッチン、追い炊き式機能付オール…

登別市S邸断熱改修工事

■物件概要 ●物件概要・建築概要:木造2階建・築年数:築51年(増築部分築30年)→購入20年前・延床面積:43.25坪(1階37.25坪+2階6.25坪)・改修面積:21.50坪(1階15.25坪+2階6.25坪)・居…

新建ハウジング2022年12月10日掲載記事

半世紀前のブロック造町営住宅をリノベ消える運命のストックを地域のために “いかす 須藤建設 [北海道伊達市] 戦後、 北海道で普及したコンクリートブロック造は、 公営住宅にも多く採用された。 須藤建設 (北海道伊達市) …

二戸長屋のCB公住リノベ「いかすいえ」

●ジェルコリフォームコンテスト2022 デザイン部門:住宅リフォーム紛争処理センター理事長賞 受賞 ■施主様ご要望:リフォームの動機 ・住まいは豊浦町の公営住宅で築48年経過の物件。整備計画では解体方針に分類。・居住者は…

2戸長屋のCB公住リノベ「IKASUいえ」Ⅳ

アフター編 ■設計コンセプト・CBを畜熱にいかした外断熱の家・屋根断熱で小屋組現しをいかした家・切り妻屋根をいかしたロフトのある家・内外部に道南杉をいかした優しい家 ・妻壁に玄関を移し落雪対策を計った家・2025省エネ基…

2戸長屋CB公住リノベ「IKASUいえ」-Ⅲ

ビフォー ・プロセス編-3 勾配天井:PB9㎜貼り 壁木下地造作 壁木下地、合板下地造作 オープンスペース、ロフト造作ロフト昇降のため梁455㎜移動架け直し 勾配天井、界壁:PB9㎜貼り押入上部ロフト造作      勾配…

2戸長屋CB公住リノベ「IKASUいえ」-Ⅱ

ビフォー ・プロセス編-2 床下防湿シート・ワイヤメッシュ敷込み 床下防湿シート・ワイヤメッシュ敷込み UB設置場所掘り下げ(排水対応)界壁基礎内断熱:押出法ポリスチレンフォーム保温板3種B75㎜貼り付け※外壁基礎内断熱…

Unauthorized reproduction prohibited. (無断転載禁止)