ニセコ山系 残雪の風景

連休前、道道66号岩内洞爺線(通称ニセコパノラマライン)が
4月21日(木)に冬期通行止め解除との情報が入りましたので、
ニセコ山系の『残雪の風景』を求めて行って来ました。

折しも伊達市は開花宣言、札幌市は満開宣言!
春を求めてではなく冬を求めてニセコ山系へ。

・ニセコの“日の出時間”は4時39分
・現地気温は0度

羊蹄山1

4時頃、静寂の羊蹄山。
夜明け前の朝焼けと三日月のある風景です。

羊蹄山2

4時半、羊蹄山と日の出。
一番お気に入りの撮影スポットでパチリ!

新たな一日の始まりです。
“良い一日でありますように”と祈らずにはいられません。

チセヌプリ

右手:チセヌプリ(標高1.134m)
   ※チセ・ヌプリ(家・山):家の屋根の形の山
左奥:シャクナゲ岳(標高1.074m)

雲海1

パノラマラインの頂の手前、山間の風景
この凹みは雲海の絶景ポイントになります。

大谷地1

神仙沼への手前に広がる「大谷地」
奥に見えるニセコ連峰は日本海まで連なります。

大谷地2

この辺の木々は風雪に耐えうる「ダケカンバ」です。
節々が折れ曲がった形状が厳しさを表しています。

大谷地3

通常は谷地に密集している「千島竹(姫竹)」と水流で降りるのは大変なのですが、
今時期は圧雪で覆われているため、どこまでも歩いて行くことが出来ます。

大谷地4

もう少し雪が解けると、この様なクレパスが至る所に現れます。

神仙沼

今日の最終目的地神仙沼。
入り口はご覧の通り、3m程の雪で覆われていました。
今年は積雪が多かったので入れるのは6月になると
思われます。

これでニセコパノラマラインをUターンします。

畑1

アンヌプリでは5月連休でもスキーが出来ますが、
麓では土が顔を出して畑作を待っています。

畑2

羊蹄山も麓まで下がると、そこには春が顔を出しています。

畑3

長い冬を終え、融雪剤を撒き除雪し、畑作の春を迎えます。
春夏秋冬の日常です。

次回は高原の春をお届けします。

Unauthorized reproduction prohibited. (無断転載禁止)