木のマンションリノベ KiKi

長く住み継がれるために !
札幌市西区二十四軒に、今年3月オープンしたSUDOホームのマンションリノベーションモデルルーム“KiKi”をご紹介いたします。

1996年築のマンション一戸をフルリフォームし「快適で健やかに、長く住み継がれる住まい」を目指したSUDOホームのモデルルームになります。

設計は小谷和也設計室
動線を工夫した風通しの良さ、断熱や自然素材を活かした温熱環境、そして家族の時間を育む居心地の良さにこだわりました。

□構造規模
・構造規模:鉄筋コンクリート造:地上10階、一部6階、地下1階
:専有面積:99.9㎡(30.2坪)
□主な性能
・断熱性能:UA値(外皮平均熱還流率) 0.42W/m2K          
・断熱材 :床 :既存発泡ウレタン(外周部900㎜)吹付15㎜
+ポリウレタンフォーム(外周部900㎜)30㎜敷込
:壁 :既存発泡ウレタン吹付30㎜+木繊維断熱材吹込90㎜
   ※シュタイコゼルBIB 50K
:天井:既存発泡ウレタン(外周部900㎜)吹付30㎜
・窓   :既存アルミサッシ(単板ガラス)+樹脂サッシ(LOW-E複層ガラス断熱タイプ)
      +断熱ブラインド(ハニカムサーモスクリーン)
□主な設備
・空 調 :冷暖房/全室空調
:暖房/温水パネルヒーター
・換 気 :第3種換気システム

□プロローグ
マンションリノベーションで暮らしを理想の形に変えませんか?
・終の棲家として暮らしたい方のために。
・性能をしっかりもたせた快適な住まいに変えたい方に。
・長く住み継がれていくために。

□Before→After
1.Before

リビング(奥ダイニング,右壁裏キッチン)

2.解体(スケルトン)

コンクリートの躯体まで戻し、断熱や、間取りを一から見直しました。

3.断熱工事

木繊維断熱材や可変透湿シートを採用し、夏も冬も快適な環境に。

4.After

ダイニング・キッチン・リビングをワンルームに。
窓下の梁を小上がりに活かしました。

□モデルルーム紹介

廊下Ⅰ→玄関・シューズクローク
「2wayのシューズクロークで、靴や傘、アウトドア用品などもすっきり収納」

廊下Ⅰ(玄関からキッチンへ)
「回遊できる動線で、自然な風の通り道に」

廊下1→トイレ

廊下1→キッチン
「回遊動線で家事もスムーズに。リビングやダイニング、洗濯・物干し室ともつながり、家族との距離が近いキッチン」

廊下1→ダイニング・小上がり
「引き出し収納を備えたごろごろ寝スペース。家族のリラックスコーナーに」

ダイニング
「家の中心を明るく広々と。食事や団らんの場が自然と集まる空間に」

小上がり→ダイニング・キッチン・リビング
「素地のまま残したコンクリートがリビングとキッチンの間をほどよい距離感を生み出すと共に木質の床・天井に対比し、シンプルでありながら豊かな表現をつくり出しています」

ダイニング→リビング
「ソファー上の建具を開けると風の通り道に」

リビング→ダイニング
「床の段差でゾーニング。立体感と奥行きが生まれ、より広く感じられる空間に」

リビング→キッチン

キッチン→ダイニング・小上がり

ダイニング→主寝室・ウォークインクローゼット

玄関→洋室・浴室・サンルームに向かう廊下Ⅱ
「回遊できる動線で、自然な風の通り道に。廊下に設置した洗面コーナーは、
帰宅時の手洗いや来客の使用に便利です」

廊下Ⅱ→洋室
「引き込み戸や可動家具で間取りを自由に。将来にライフスタイルにも対応」

浴室(ハーフユニットバス)
「あらたにサンルームに繋がる窓を設け、光と風を取り込む明るく清潔な浴室。
湿気がこもらず快適」

サンルーム
「浴室とつながる室内干しスペース。天気や来客を気にせず洗濯物を干せます」

□エピローグ
結露やカビのない清々しい暮らし
四季を通じて快適な温熱環境が、毎日の気持ちを前向きにしてくれます。

ぜひモデルルーム「KiKi」ご体感ください。
所在地:札幌市西区二十四軒1条2丁目2-20
    二十四軒1条シティハウス201号室
連絡先:SUDOホーム札幌支店
  011-816-8900

Unauthorized reproduction prohibited. (無断転載禁止)